0120-111-057
当社では、回収したパソコンのハードディスクは全て専用の消去ソフトを使用してデータを完全消去するため、データの漏洩は一切ございません。また、故障しているパソコン(ハードディスク)に関しては、物理破壊を行いデータを読めないようにいたします。
セキュリティカードによる入室管理
専用施設はICカードによる入室管理を行っているだけでなく、セキュリティ試験合格者だけにICカードを配布し、入室制限を行っているため、関係者以外の進入ができないシステムとなっております。
最終処分されているかを把握できるトレーサビリティ対策
弊社では、お預かりしたOA機器の1台ごとにバーコードラベルを貼付し、入荷から最終処理までの履歴管理を行っております。履歴管理は当社独自のデータベースで管理し、トレサビリティ対策に対応しております。
◆情報機器リユースリサイクル取扱取得者
 (RITEA提供/2013年度4月現在取得者14名) ◆MicrosoftCertifiedProfessionai
 (Microsoft提供/2013年度4月現在取得者2名)
◆ITILファンデーション
 (APMGroup提供/2013年度4月現在取得者2名)
パソコンを処分する際には、適切なデータ消去が必要となります。ハードディスクの中には、個人情報がたくさん保存されていますが、データ削除やドライブフォーマット、または工場出荷時の状態に戻してもあなたの個人情報は消えていません。データ本体は消去せずに、ファイルシステムが指し示すデータの格納場所を削除するだけで、データを表面上見えないようにしただけです。そのため、データの復元は、市販のデータ復元ソフトでも容易に復元できてしまう可能性が非常に高いと言えます。
0120555375